
イベント評議会とは
毎月第3木曜日20:00開催
▼イベント評議会とは…
イベントと言っても様々な種類があります。
運動会や文化祭などのような大規模な学校行事、花見や誕生日パーティーなど個人的な行事、阪神甲子園球場の高校野球大会、オリンピック、あるいはサッカーのワールドカップのようなスポーツの大会、地方公共団体や地域社会が行う祭り、万国博覧会などの国家的な行事、などを指すことが一般的である。(ウィキペディアより一部引用)
その中でも個人や団体でパーティーや婚活等のイベント活動をしている方がいらっしゃいます。
しかしそれらはルールがなく実施されているというのも事実です。
結果、イベントでトラブルが発生することも多々あります。
そのトラブルを少しでも減らすべく、評議をして良いイベントを構成していくというのが、このイベント評議会です。
”良い”イベンターとは?
”良い”イベント会場/店舗とは?
を追求し、イベントに関わる方々で”指標”を作成します。
良いイベント主催者や会場・店舗をピックアップし情報の共有・発信をしていくと共に、日本イベント協会の理念である「イベント価値の向上」を目的とします。
▼内容:
前半:イベントに関する知見を深める講義
後半:上記の内容についてのディスカッション
この記事へのコメントはありません。